12.24.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その8

コテージを出た後、時間が少し早かったので御殿場周りで帰ることにしました。
途中の伊豆スカイラインから望む駿河湾と富士山。パノラマで撮ってみましたが、ここまで富士山に雲がないのは初めてかも。

御殿場に出たあたりでお昼ご飯の時間になったのですが、そんなにお腹が減ってなかったので、東山湖近くのとのさまのらや工場見房さんにまたお邪魔しました。
きれいに手入れされているので、林も趣がありますね。
お店前の楓がいい感じに色づいていました。

とりあえず奥の席でいただくことに。

今日の軽食はとろろご飯とけんちん汁、半熟卵でした。
半熟卵はおそらく既製品でしょうね。でもとろろとけんちん汁はおいしかったです。

ここは違う季節にまた来てみたいです。
ごちそうさまでした。

12.17.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その7

今日は素泊まりなので、簡単に夕飯を作りました。
帰りに寄った食料品店に売っていた、イノシシのひき肉で作った猟師風? アッシェ・パルマンティエです。
名前はおしゃれですが、ゆるめのコロッケぽい具にチーズを載せてトースターで焼くだけ、という簡単なフランスの家庭料理です。
今回は前菜なのでちょっぴり(お肉が高かったのもありますが)。

スープは○ルディで買ったレトルトのパプリカのポタージュ。
お魚は伊東のアピタで買った地物の刺身用のサワラをミキュイに。炊飯器の保温機能を使ってみました。
盛り付ける前に一口程度に切ればよかった・・・。
口直しは杏のジャムを使いました。溶けかかってる・・・。^^;;;
メインは鶏肉のバスク風煮込み。フランス南部の家庭料理ですね。
家にあった、おつまみ用のオリーブの実を片付けないといけなかったのでこうなりました。
赤ワインじゃなくて白ワインで作っているので黄色っぽくなってますが。
デザートは近くの「レマンの森」さんで買ったサバラン。
伊豆高原に来た時、ケーキの類を買うときはいつもここです。
地元の方々に愛されているお店のようで、午後4時過ぎにも関わらずひっきりなしにお客が来ていました。

相変わらずの簡単手抜きフレンチもどきですが、見た目はそれっぽくできたような気がします。
うーん。

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その6

翌朝は自炊で簡単な朝食をとった後、お出かけすることに。

浄蓮の滝に来ました~。
どうも以前二人で来たことがあるらしいのですが、全然記憶に無く・・・。
こうして残しておくと、後で見返せるのでいいですね^^;;

評論家は、浄蓮の滝すぐそばで売っているわさびソフトが食べたかったらしく、早速買ってました^o^
昔ながらのソフトクリームの味に粉わさびをいれたような感じですね。ほんのりわさび色してます。
「これこれ、これだよ」と繰り返しておりました^-^
一方私はと言うと・・・
浄蓮の滝から離れた道の駅にぶらり。
野菜を買いたかったのですが、すでにめぼしいものは特に無く・・・。これを買ってしまいました(爆)。

道の駅で売っているのは、わさび別添えでした。
わさびは食べる直前におろしてくれるのでかなり来ますね。
ソフトクリームの味は俄然こっちのほうがおいしかったですが、わさびが別添えなので食べるペースを考えないとわさびだけ残ってしまいそうでした。

12.10.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その5 夕食フレンチ編

そんなこんなで夕食の時間になりましたので、本館レストランに移動しました。
今日はフレンチ、一番お安いミニコースです。お昼に予想外にガッツリの量が出てきたので、正直ミニコースで正解でした。

まずは前菜。地魚のカルパッチョ風とローストビーフ。
このレストランは連泊じゃない限り、前菜に地魚のカルパッチョ風が出てきます。
お魚がとても新鮮で美味しかった反面、ローストビーフは普通でした。
代わりに野菜とかを添えてもらったほうがよかったかも。

スープは「紫芋のポタージュ」。最近よく見るあのジャガイモのようです。
今度直売所で見たら買ってみようと思います^o^

ミニコースなので、ここでメインです。
「鮭と鮭の白子のバロティーヌ アメリケーヌソース」。
ここで鮭とは意表をついてきました。白子を中に入れるのはアイデアですね~。
鮭の風味とアメリケーヌソースがいい感じに合わさって、とてもおいしい!

〆のデセールはフランボワーズのムースでした。

前菜以外はきちんとまとまっていて、なおかつ意表をついていたりしてなかなか面白かったです。
でもちょっと物足りなかったから、今度はフルコースにしようかな~。

ごちそうさまでした。 

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その4 ランチ編

・・・というわけで、池にあるこちらのお店にお昼ごはんを食べに来ました。

小高い丘の上にあるので、ここから大島がよく見えます。

まずは前菜。まんなかのヨーグルトを除けば、オール野菜で女性には受けがいいと思います。
いろいろ載っていて楽しいですね。

つづいてアオリイカと海老のフリット。地元で取れたライムをしぼって食べてください、とのことでした。

続いては、風呂吹き大根。
料亭で出るような、噛むとじんわりと柔らかさがあふれる味、とまではいかなかったですが、十分おいしかったです。

サトイモの西京味噌田楽。田楽と言うより合えてある感じですね。糀の香りがしておいしいです。

続いては意表をついて春巻き。和かな~、と思ったら中華になってます。これは前にも食べたような。

こんにゃくと葉野菜の白和え。ふんわり優しいお味。

最後に白菜と豚団子のスープと中華おこわが。和と中が入れ替わり立ち代わり(笑)
悪くないですね~。
まだ最後じゃなかった、これがホントの最後の「根菜とキノコのスープ」。
濃厚なスープで〆です。これもおいしかった!!

前回はロシアチックなご飯で楽しかったのですが、今回は和と中の楽しく、美味しいランチでした。
また伊豆高原に行くときはお邪魔したいです。

ごちそうさまでした。

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その3

朝食は本館のレストランでいただきました。
私たちは自分たちの車で行きましたが(車で行くほどの距離でも無かったですが)、頼めばホテルから車を出してくれます(もちろん無料)。
私は和食、評論家はプチパンケーキ(ここに来ると必ず食べてます)。

今回小柱とか鮭のひとくち切り身、梅干などお茶漬けの具みたいなものが沢山増えてましたので、いろいろと入れてお茶漬けにしてみました。錦糸卵はお茶漬けとはちょっと違いますが、なかなか美味しかったです。

お腹も満たされましたので、戻ってひとっ風呂浴びた後、近くのさくらの里までお散歩。

残念ながら、かろうじて咲いていたのは十月桜のみで、ポツポツとある程度でしたが、
地元の人には犬のお散歩コースの定番のようで、あちこちに犬を連れて歩いている人をみかけました。

・・・とぶらぶらしていたら、お昼近くなってきたので、予約していたこちらに移動。以前こちらに来て二人とも感動してしまったので、またお邪魔しました。

最近CNNでも紹介されていたので、混んでるかな~と思っていたのですが、どうなんでしょう。

(次に続く)

12.04.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その2 夕食和食編

夕飯は本館のレストランでいただきました。
今回は初の和食。最近和食の料理長が変わられたそうで、どんな料理が出てくるのか楽しみです。

まずは山桃酒で。フルーティーでおいしかったですが、もう少し欲しかったとのこと。
前菜。なんか全部白いので、インスタ映えとは行きませんでした。色合い的には、干し柿とかで何かあるといいなあ。味は悪く無かったです。
お造り。アオリイカがちょっと残念でした。
椀物の代わりの蒸し物。鰹出汁の風味がもう少しあるとうれしかったかも。
焼き物。器のせいかピンと来ませんでした。備前や緑釉の板などに載せると映えるかもしれません。
蓋物。松茸のつみれ仕立てとありましたが、残念ながら松茸の風味はわかりませんでした。
台物。これは普通においしかったです。
ご飯と留め椀。赤出汁とご飯はおいしかったです。漬物はめんどうでも自家製に変えるとポイントあがると思います。コストもさほど変わりませんし。
水菓子はフルーツゼリー。まあ普通でした。
献立的には基本的には悪くないんだと思うんですけど、前菜がすべて白いとか、焼き物の器と魚の色あいのバランスとか、?なところがところどころに見えてしまいました。
去年白河で食べた夕食のほうがセンスがあるように感じたかな?まあ、今回は一番安いプランでしたので、あまり文句は言いたくないのですが・・・。 
ともかくごちそうさまでした。