1.21.2018

新春の静岡・藤枝の旅 その4

お昼ごはんを食べに、日本平ホテルに来たのですが...
お正月だからか、どこもかなりの行列ですんなり食べることができず。.
しょうがないので、お昼ご飯は近くの簡単に食べられるところに変更し、館内をうろうろするだけにしました。
今日はご覧のとおり雲が殆どないので、素晴らしい富士山を拝むことができました。

宴会場内に、久能山東照宮の分社ができていました。
ここでお参りしても同じになるそうなので早速お参りしました。
本社はびっくりするほど混んでますからね・・・。
近くで簡単に昼ごはんを食べたあと、静岡浅間神社へ。
静岡県で一二位を争うほどの参拝者数とのことで、人がごった返してました。
正殿前にある舞殿では、雅楽?が奉納されていました。

少し寄り道をして、評論家が行きたがっていたこちらのお店に。
広重の東海道五十三次にも描かれているあのお店です。
ここの名物と言えば、やっぱりこれ。
値段は観光地価格ですが、つきたてのお餅でできているので、とてもおいしかった~。
おみやげになるかな、と思い持ち帰りを買おうとしましたが、すぐ餅が硬くなるとのことでしたので今回はパス。

ごちそうさまでした。

1.14.2018

新春の静岡・藤枝の旅 その3

とりあえず近くの神社に初詣に行ってきました。

この神社は創建1300年以上だそうです。かなり古い神社ですね。

割とすんなり初詣が終わりましたので、以前から気になっていた焼津のホテルまで移動しました。

ホテルのラウンジから見える海。雲ひとつ無いおかげで、素晴らしい眺めです。

展望台から、少しですが富士山も。
もともとここは、江戸時代からの富士山スポットだったそうですよ。
まだお昼の時間には早すぎるので、とりあえず評論家はコーヒーを。

私はイチゴのソーダをいただきました。


この後、もう少し海沿いに移動してお昼ご飯をいただくことにします。

1.08.2018

新春の静岡・藤枝の旅 その2 朝食編

2018年最初の朝食はホテルでいただきました。(写真は公式ページのもの)
ホテルの専用会場(ラウンジ)でいただきます。この辺はビジネスホテルぽいですね。
こんな感じで、おせちやひと通りのものがありましたので
(ホテルのおせちで数の子を見たのは初めてかも?)

ひと通りいただきました。
お雑煮もありましたが、中の具のほうれん草がちょっと硬かった・・・。冷凍ものかも。

デザートコーナーに、ホテル1階のカフェで販売されているロールケーキのプチバージョンがありましたので頂きました。
プチバージョンだからかな、パサパサしていまひとつでした。おみやげに買おうと思ったのですが残念。
ここのホテルに泊まるのは夏に行ってから二度目なのですが、ハードは「出来たばかり」かつ「最新設備」かつ「ツインで25平米超」なので全く申し分ないのですのが、朝食会場が非常に窮屈で簡易的なラウンジだったり(見た目は小綺麗ですが...)、目の付く所でしれっと手を抜いてたりとか、ちょっと残念なイメージでした。
ビジネスホテルと思えば全く問題ないんですが、シティホテルと謳うからには、個人的にはもう少し広いところでゆったりと食べたかったかな。

朝食を頂いた後は、初詣に向かいます。

1.07.2018

新春の静岡・藤枝の旅 その1

年末年始に静岡・藤枝界隈に行ってきました。
今年最後の夕食は、ホテル2階のおすし屋さんに。

今日は二人とも特上バラちらしに。特上の割にはネタは普通でした。値段も1000円台と安かったので、まあこんなものなんでしょう。
ホテルに戻ったら、年越しそばのサービスがあったのでいただきました。
普段は冷たいそばばかりなのですが、寒い冬には暖かいそばもなかなかオツですね。
ごちそうさまでした。

12.24.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その8

コテージを出た後、時間が少し早かったので御殿場周りで帰ることにしました。
途中の伊豆スカイラインから望む駿河湾と富士山。パノラマで撮ってみましたが、ここまで富士山に雲がないのは初めてかも。

御殿場に出たあたりでお昼ご飯の時間になったのですが、そんなにお腹が減ってなかったので、東山湖近くのとのさまのらや工場見房さんにまたお邪魔しました。
きれいに手入れされているので、林も趣がありますね。
お店前の楓がいい感じに色づいていました。

とりあえず奥の席でいただくことに。

今日の軽食はとろろご飯とけんちん汁、半熟卵でした。
半熟卵はおそらく既製品でしょうね。でもとろろとけんちん汁はおいしかったです。

ここは違う季節にまた来てみたいです。
ごちそうさまでした。

12.17.2017

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その7

今日は素泊まりなので、簡単に夕飯を作りました。
帰りに寄った食料品店に売っていた、イノシシのひき肉で作った猟師風? アッシェ・パルマンティエです。
名前はおしゃれですが、ゆるめのコロッケぽい具にチーズを載せてトースターで焼くだけ、という簡単なフランスの家庭料理です。
今回は前菜なのでちょっぴり(お肉が高かったのもありますが)。

スープは○ルディで買ったレトルトのパプリカのポタージュ。
お魚は伊東のアピタで買った地物の刺身用のサワラをミキュイに。炊飯器の保温機能を使ってみました。
盛り付ける前に一口程度に切ればよかった・・・。
口直しは杏のジャムを使いました。溶けかかってる・・・。^^;;;
メインは鶏肉のバスク風煮込み。フランス南部の家庭料理ですね。
家にあった、おつまみ用のオリーブの実を片付けないといけなかったのでこうなりました。
赤ワインじゃなくて白ワインで作っているので黄色っぽくなってますが。
デザートは近くの「レマンの森」さんで買ったサバラン。
伊豆高原に来た時、ケーキの類を買うときはいつもここです。
地元の方々に愛されているお店のようで、午後4時過ぎにも関わらずひっきりなしにお客が来ていました。

相変わらずの簡単手抜きフレンチもどきですが、見た目はそれっぽくできたような気がします。
うーん。

2017 紅葉?の伊豆高原の旅 その6

翌朝は自炊で簡単な朝食をとった後、お出かけすることに。

浄蓮の滝に来ました~。
どうも以前二人で来たことがあるらしいのですが、全然記憶に無く・・・。
こうして残しておくと、後で見返せるのでいいですね^^;;

評論家は、浄蓮の滝すぐそばで売っているわさびソフトが食べたかったらしく、早速買ってました^o^
昔ながらのソフトクリームの味に粉わさびをいれたような感じですね。ほんのりわさび色してます。
「これこれ、これだよ」と繰り返しておりました^-^
一方私はと言うと・・・
浄蓮の滝から離れた道の駅にぶらり。
野菜を買いたかったのですが、すでにめぼしいものは特に無く・・・。これを買ってしまいました(爆)。

道の駅で売っているのは、わさび別添えでした。
わさびは食べる直前におろしてくれるのでかなり来ますね。
ソフトクリームの味は俄然こっちのほうがおいしかったですが、わさびが別添えなので食べるペースを考えないとわさびだけ残ってしまいそうでした。